北海道乙部町のイチゴ農園|有限会社 宮田農園

自然豊かな北海道・乙部町にて、2002年よりとびきりのイチゴとアスパラガスをお届けしています

ブログ

期間限定 海の幸とミニけずりイチゴのセット販売します

IMG_6629
🌈ホームページ限定商品🌈

この度 ひやま漁協加工部✖️宮田農園 初コラボセット✨
のご紹介です。

商品内容

🍀いくら ✖️1
🍀アカモク ✖️2     4個
🍀茹でタコ ✖️2
🍀削りいちご ✖️2

新鮮な海の幸の大人気商品とデザートに削りイチゴのミニカップの 贅沢なお得なセットの販売を限定5セットのみ販売いたします♡

価格などの詳細は「宮田農園のいちご」に掲載しております
お問い合わせはご注文フォームからお願いいたします✨

限定数に達した時点で販売終了となりますのでお早めに✨




 
2023年12月10日 20:02

情報誌 北海道生活に掲載して頂きました🍓

IMG_6353
早いもので明日から師走❄️
最近私どものイチゴハウスの日々の作業はすずあかねの片付け作業が急ピッチで進められております。
なるべく雪深くなる前にと、慣れない力仕事も盛りだくさんでもうしばらく続きます!

つい先日「北海道生活」という情報誌に宮田農園の主力商品の春イチゴけんたろう、夏イチゴすずあかね、削りイチゴの3つのご紹介の記事を掲載して頂きました✨
北海道のオススメグルメから人気のスポットや各町のふるさと納税の返礼品など気になる情報が沢山載ってます😊

ぜひ皆さまにお得な、お取り寄せグルメやふるさと納税で、
寒い冬はぬくぬくあたたかい時間を作っていただきたいです
🍓✨

🍀一つ訂正のお知らせ🍀

情報誌に掲載されてる削りイチゴの金貨が
3,000円と書かれてますが、3,800円が道内送料込の金額になりますので、宜しくお願いします!
2023年11月30日 22:58

今季すずあかね苺の終了のお知らせ

IMG_6207
宮田農園です✨
暦の上では11月も後半にさしかかりあと一か月でクリスマスですね🎄
私どものすずあかね苺は、本日を持ちまして終了とさせて頂きます🙇‍♀️
6月の下旬から収穫されたすずあかね🍓✨
早いものでもう約5か月が過ぎ去りました。

今季は猛暑でダメージを受けましたが、その後の回復に期待しなんとか少しずつですが挽回し、今日まで走り続けてきました。
イチゴの株は想像以上に強くたくましくて、回復した果実を毎朝一粒ずつ優しく摘み取る時間が何よりも楽しく思えて、日々の繰り返しでしたが、お取り引き様に良質ななイチゴだけをお届けしてきました。

しばらく寂しくなります😢苦笑

私たちもイチゴを作り、沢山の笑顔に繋がってくれるように
頑張ってまいりました!

いつもステキなスイーツを作られているお取引き先の製菓店さんへ🍓✨
今季もたくさん使っていただいてありがとうございます😊
また次年度もよろしくお願いします🙇✨


 
2023年11月24日 22:05

フリーズドライイチゴで試作🍓

IMG_6124
早いものですずあかねイチゴもほぼ終了となり、今週末には全てのハウスの片付け作業に取り掛かります。

今季は加工品にも視野を広げて「けずりイチゴ」の販売を開始しました。そのほかまだ試作の段階ですがフリーズドライイチゴで商品化も模索しながら只今試作中です🌈✨
今日は久々のオフだったのでフリーズドライイチゴを使ったチョコタルトを試作しちゃいました☺️
素人でもできる簡単なものでまずはTRY‼️

うん❣️サクサクのイチゴの酸味がチョコと良く合う💓

まだまだ先は長いですが一歩ずつ色んな方のアドバイスや協力を頂きながら皆さんに第二の宮田農園の加工品をご紹介できるように、オフシーズン勉強いたします🍓✨
 
2023年11月19日 16:12

冬到来❄️

IMG_5935
ここ乙部町ハウス団地にも雪が舞い降り、ハウス内もお日様がない日は10℃以下まで気温が落ち、すずあかねイチゴも白い果実が沢山あるのですが赤い色がのるのに時間がかかっている状況です。
時期的にもあと数日で終了となります。

外に並べている来春のけんたろうイチゴの苗も1,000時間の休眠に入りました。
今は不織布で葉っぱが傷まないようなるべく守り、12月に入ったら2棟分のけんたろう苗の発泡を中に運ぶ作業が待ってます🌱🌱🌱💦

すずあかねが終わって急ピッチで株を切り取り全て外にだし入れ替え作業をします。力仕事は正直苦手です‥😅

昨年は入れるタイミングが雪が乗っかってしまい大変な重労働になっちゃいましたが今年は雪が乗る前に全て中に運んでしまわないと‼️
今からお天気にドキドキです 
2023年11月15日 08:54

すずあかね苺終了間近

IMG_5769
宮田農園です✨

すずあかは7月から今季の猛暑を乗り越え、今現在もゆっくりですが赤色をのせて、艶やかに実っております。

終わりに近づき収穫量は徐々に減ってはきてますが、お取り引き先の製菓店さんにはなるべくご希望に沿えるようギリギリまではなんとか対応したいです。
宮田農園は品質が良いイチゴ✨と皆さんに認めていただけることは、22年の間日々の観察や管理、乙部町の水質の良い水での栽培、厳しい選別基準とブレないでやってきたことで信頼関係を築いてこれたかなと実感してます。

残すところあと僅か1週間あまりですが、大切に育ててきた艶やかなイチゴをお届けします🍓✨
2023年11月10日 17:08

商談会

IMG_5687
季節は11月に入り、私どものイチゴも残すところあと2週間くらいでしょうか 僅かの期間です。
最後まで品質良いキレイなイチゴをお届けしたい思いで、毎朝一粒ずつ優しく摘み取っております✨

昨日、函館国際ホテルにて「道南食のブランドフェア2023」が開催され参加してまいりました、
今回は2社との商談をさせて頂き前向きなお返事をいただきまして、今後も繋がっていけるといいなと願い次年度に向けて一歩ずつ良い展開になるように頑張ります!
 
2023年11月03日 05:33

北海道新聞に掲載されました

IMG_5479
宮田農園です✨

秋もますます深くなり、紅葉もだいぶ落ち葉🍂と化して暑すぎた今年の夏を乗り越えて、ハウス内のすずあかね苺も残すところあと3週間くらいでしょうか
なんだか終わりに近づくにつれ寂しくなります😭

今朝の北海道新聞に宮田農園の新たな新商品のフローズンデザートの「けずりイチゴ」の記事が掲載されました♪
早速の朝のご注文に嬉しビックリ‼️

冬でもアイスをよく食べる北海道人❤️だけでなく日本全国へお届けいたします^_^
お得な5個セットは暖かいお部屋で大切な人と一緒に召し上がって頂きたい🥰
口溶け爽やかな甘さで幸せなひとときを🍓✨
2023年10月27日 20:21

すずあかね化粧箱の再販開始

IMG_5414
ここ2、3日の道南地域は日中は暖かく穏やかな秋の陽気で、ハウス内のイチゴ達も太陽の光と最適な温度にミネラル成分が豊富な乙部町の美味しい水を与えているので艶やかにキレイな形に実っております🍓✨

そこで、一時販売をストップさせておりました化粧箱販売を
再開いたします!
大きめのサイズが少しずつ増えてきたので僅かな期間ではありますが今時期は甘さものり、美味しく召し上がって頂けますよ♡
是非皆さんにお届けしたい思いで再販することに致しました🥰

先日はだいぶお待たせしていたお客様から4件のご注文の依頼を受けていたので、ようやく無事に発送でき一安心✨

イチゴの状況やなくなり次第終了とさせて頂きますので、
どうぞよろしくお願いします✨
2023年10月26日 04:01

ハロウィンカップ🎃

IMG_5112
秋🍂ますます深まってまいりましたね〜🍁

10月はハロウィン月間🎃✨
日本ではまだ馴染みが薄い?ですが、毎年この時期はなんとなくカボチャとか100釣一でハロウィングッズを買ってきて
玄関に飾ったり ちょっぴり雰囲気を楽しんでます♡

そこで ✨🎉ハロウィン仕様カップinイチゴ🎉✨を
週末だけ道の駅厚沢部限定で販売する予定です!

大きさも小粒ではなく、人気のサイズを詰めちゃいます♡
今月は特別です♪♪♪

お子さんに手にとって頂けるとうれしいナァ^_^

 
2023年10月18日 20:17

宮田農園

会社名 有限会社宮田農園
所在地 〒043-0117 北海道爾志郡乙部町字姫川681-4
代表 阿曽 裕之
設立 2002年
電話番号 090-8635-2609
FAX番号 0139-62-3335
営業時間 9:00~17:00
定休日 4月から11月までのシーズン中は無休
事業内容 イチゴ・アスパラの販売
取引先 地元の飲食店、旅館、製菓店、函館市内の製菓店、道外の卸売業者、大阪市内の百貨店

アクセスはこちら

ブログカテゴリ

モバイルサイト

有限会社宮田農園スマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら